賃貸に安く住む!〜契約時や入居する前に知っておくべきポイント〜

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

貯める

こんにちは!えくぼ夫婦です!

無知な私たちでも,1年間の節約27万円、結婚2年で貯蓄600万円を達成🌈

今と未来の為に分かりやすくお金に関して発信していきます♬

こんな方は記事を読んでいって下さ~い。

「家賃をなるべく抑えたい」
「契約時の費用を抑えることはできるの?」
「賃貸契約をした後に後悔したくない」

この記事を読むことで,契約前の無駄な支出を抑えることができます。

賃貸かマイホームを迷っている人も,メリットやデメリットを知っておくことで,大きな判断材料になるので是非確認しましょう☝️

固定費の代表格でもある家賃を抑えることで、その分を将来の貯蓄や旅行などのレジャーのまわすことが出来るんです♪

1 賃貸のメリット・デメリット

メリットだけではなく、デメリットも考慮して納得したうえで賃貸を選択することをお勧めします。

デメリット

  • 資産にならない
  • 一生家賃を払い続けなければならない
  • ファミリー向けの物件が少ない
  • 収納が持ち家に比べて少ない
  • リフォームが出来ない…etc

メリット

(1) 家族構成や住環境の変化、転勤に応じて住み替えが出来る

子供が生まれたり、自立したとき、高齢の両親との同居などの家族構成の変化や、隣人トラブル、騒音などの住環境の変化、転勤に応じて引っ越すことが出来ます。

(2) 収入の増減に応じて住み替えが出来る

収入が増えてもっといいところに引っ越したり、収入が減って安いところに引っ越したりと自分の生活レベルに応じて対応が出来ます。

(3) 家賃のみで住める

家賃(共済費、駐車料金含む)のみで基本的には住めます。

(4) ローン金利、固定資産税がかからない

住宅購入の際、借りたお金の残高に対して負担する利息の割合であるローン金利不動産(土地・戸建て・マンション)を所有している毎年必ずかかる固定資産税が賃貸の場合かかりません。

(5) メンテナンス料がかかりません

トイレが故障したとか、水回りが調子悪いなどの不具合が出た際に、大家さんや管理会社が費用を負担してやってくれます。

えくぼ夫婦の場合…

網戸が破れてる…。

ホームセンター行って買ってこようかな?

「それ絶対管理会社がやってくれるよ!」

連絡したら修理の業者が来てくれました。

自分で直していたら5000円かかっていたので、助かりました♬

2 契約時に安く借りる

旦那ちゃんが契約時に知らなかったことです。

これから部屋を借りる予定のある方は是非読んで下さい。

  • 複数の不動産会社に見積もりを取る
  • 見積もりを参考に、納得して契約できるように交渉する(メール等の記録を残せるようにする)

以下の表で見積もりで安く出来るかも?なところと値下げ交渉出来るかも?なところを見てください!

次に借りる時はえくぼ夫婦も気を付けたいと思います。

敷金何かあった時の保証金。少なく収めていると
退去時に高額な原状回復費用を請求される可
能性あり。
礼金家主に部屋を貸してくれてありがとうの意味
を込めたお金。
業者が上乗せしている可能性あり。
賃料賃貸料金のこと。交渉前提で高めに設定されている可能性あ
周辺の相場より高い場合、「この料金なら
契約する。」と交渉すれば安くしてくれるか
も?
管理物件の共用部分の管理・維持するのに必要な経費。同上
保証
会社
加入料
連帯保証人を引き受けてくれる会社の加入料家賃50%が相場、100%なら高過ぎ!!
仲介
手数料
不動産会社に支払う手数料原則家賃の0.5か月分と法律で決められてい
る。無料にしてくれる業者もあり。
害虫
駆除費

・消臭
害虫駆除・消臭の費用(読んだまんま笑)10000~30000円が相場。実際には作業を
やらない業者もいるそう。自分でやった方がいいかも。
ハウスク
リーニング
部屋の清掃料。本来は大家さん負担だが「特約」で借主負担
になることも。確認して外してもらいましょ

う。
火災保険火災や事故、災害でうけた住まいや、家具の損害を補償してくれる保険。業者指定は高め。確認して自分で入れるなら探して入った方が安く済みます。
鍵交換
費用
前の住人が合鍵を持っている可能性があるので、防犯上の理由から最近増えているよう。相場(1万円)より高め。不要なら伝えてみましょう

害虫駆除や消臭は自分でやった方がよさそうだね。

3 家賃を下げる

えくぼ夫婦の場合…(失敗談)

今住んでいるアパート(2F)は35,000円で、この周辺ではかなり安いほうです。(平均60,000円以上)

ネットで調べたところ1Fは少し安い30,000円でした。管理会社に確認したところ1Fは2Fより5,000円安いということで、値下げ交渉は失敗…💦

それからしばらくして…

旦那ちゃんの先輩カップルが1Fに引っ越してくるということで、先輩の内見に同行することに。

この時はなんと35,000円に値上がりしていました。

30,000円の時を知っていたので、先輩に伝え、管理会社に確認!…しかし値下げはダメでした💦

自分たちの場合は、ネットで料金確認をして交渉しましたが、周辺と比べると賃料が安いのが原因でした。

えくぼ夫婦旦那ちゃんの先輩は値下げに失敗しましたが(行動しただけ◎)、皆さんはまだ値下げが可能かもしれないのでもう少しお付き合いください。

(1) 大家さんの心理と損失

  • 空室になるのが一番困る
  • 退居されるくらいなら賃料を下げてでも長く住んでもらいたい

もしあなたが退居して空室になったら…

  • 新規入居者募集の為の家の清掃・リフォーム代がかかる
  • 新規入居者募集の広告費がかかる
  • 現在の相場(地価は下がる)まで賃料をさげないと入居者は入らない
  • 空室の限り収入0

と、かなりコストがかかりますし収入減のダブルパンチ👊

(2) 家賃交渉ってどうやる?

大家さんも感情のある人間なので、言葉は丁寧に使いましょう!

①家賃相場を調べてみる

  • 自分の賃貸の現在の賃料を調べる
  • 同じような間取り、築年数の部屋を調べる

②交渉の時期

  • いつでも可能!
  • 更新後でも家賃交渉は法的に認められている!

③交渉相手

  • 管理会社
  • 大家さん

④交渉の言い回し

①で相場を確認したら値下げしてもらいたい額を決めておきましょう。

  • 今の相場と同じ家賃にしてください
  • この賃料にしてくれたら長く住みます
  • 家賃を下げてくれなければ、安いところに引っ越そうと思います。

4 最後に

賃貸を借りる前にかなりぼったくられていたなんて悔しいですよね💦

今から借りる人も、次に借りることがある人もぼったくりに対抗しましょう👊

値下げ交渉は正当な権利です!

まずは、ネットで自分の賃貸を検索してみましょう。

無ければ同じ間取り築年数で調べましょう。

安くなっていたら、電話を掛けるだけです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました