こんにちは!えくぼ夫婦です!
無知な私たちでも,1年間の節約27万円、結婚2年で貯蓄600万円を達成🌈
今と未来の為に分かりやすくお金に関して発信していきます♬
こんな悩みのある人へ!
「家計簿が面倒」 「これから家計簿に挑戦したい」 「簡単に収支を把握したい」
この記事を読むことで、オリジナルの家計簿を作ることができ、家計簿をつけるのが楽しくなります♪
そしてお金が貯まりやすくなります!
楽しく出来るし、貯蓄向き!
やらないのはもったいない!
1 家計簿は2種類
(1) テンプレ家計簿
よく見る家計簿はこんな感じでしょうか??
えくぼ夫婦の親達はこんな感じでつけていました。
項目 | 金額 | 備考欄 |
家賃 | 60,000 | |
水道代 | 6,000 | |
電気代 | 12,000 | |
ガス代 | 5,000 | |
携帯電話 | 4,000 | |
インターネット | 4,000 | |
保険料 | 10,000 | |
駐車場代 | 12,000 | |
夫お小遣い | 20,000 | |
妻お小遣い | 20,000 | |
貯蓄 | 50,000 | |
食費 | 30,000 | |
日用品 | 10,000 | |
医療費 | 5,000 | |
服飾費 | 3,000 | |
教育費 | 20,000 | 給食費、塾 |
美容費 | 10,000 | |
交通費 | 10,000 | 定期代 |
交際費 | 6,000 | 宴会代 |
ガソリン代 | 10,000 | |
レジャー費 | 10,000 | |
合計 | 317,000 |
特徴
- 項目名が分かりやすく、集計しやすい
- 誰が見ても内容が分かる
- 変動費と固定費の区分がない
なんかつけるのめんどっちー。
(2) オリジナル家計簿
特徴
- 項目名がざっくり
- 他人が見ても内容が分からない
- 固定費と変動費を分けて管理可能
えくぼ夫婦の場合
財布は別々で、奥ちゃんのつみたてNISA(33,333円)・貯蓄型保険(10,000円)・通信費(携帯3,000円・Wi-Fi3,000円)と食費(30,000円)、旅行貯金(月5,000円)、国民年金(16,000円)、国保(22,000円)は現在奥ちゃんの失業保険(151,200円)で払ってもらっているので、旦那ちゃんの支出で説明します。
分類項目については住宅・貯金・お小遣い・日用品の4つのみです。
ざっくりで中身が分かりづらいですよね(笑)
2 貯まる家計簿とは?
自分専用のオリジナルで、貯めるために固定費と変動費を把握しやすくし、無駄を把握しやすくした家計簿です。
前項で紹介したオリジナル家計簿を細かく説明していきます。
(1) 住宅
住宅合計 | 75,098円 | 備考 |
家賃 | 35,000円 | |
保険 | 7,970円 | 火災保険1年分・自動車保険 |
ガス・灯油 | 6,939円 | |
水道 | 3,500円 | |
電気 | 2,332円 | |
通信費 | 5,757円 | 以前の機種代含む |
職場の徴収金 | 1,600円 | |
ガソリン | 12,000 | |
車税・車検・整備費 |
住宅費は家賃だけではなく光熱費や通信費などのライフライン、毎月かかるものを固定費としてまとめています。
家だけあっても生活できないもんね!
固定費をまとめて見ることが出来るので、無駄がどこにあるかが分かりやすいと思います。
- もう少し安いところに住もうかな
- 保険を見直そう
- 電気会社を乗り換えよう
- 携帯を格安SIMにしよう
などなど☝
無駄を極限までそぎ落そっと!
(2) 貯金
貯金合計 | 120,000円 | 備考 |
投資信託 | 47,333円 | |
あおぞら銀行 | 72,667 | |
旅行貯金 | 先月1万円貯金 | |
あまり貯金 | 今月は赤字 |
貯金は、
- つみたてNISA・iDeCo・特別口座の投資信託
- 夫婦の共通口座のあおぞら銀行
- 一ヶ月5,000円の旅行貯金(2ヶ月分をまとめて入れることが多い)
- 収支がプラスの時はあまり貯金
に分けています。
あまり貯金を増やすことがやりくりのモチベーションで、家計簿をつけるのが楽しい♬
未来の貯金、今と未来の貯金、今を楽しむ貯金に分けています。
(3) お小遣い
お小遣い合計 | 27004円 | 備考 |
外食 | 2,808円 | |
コンビニ | 1,556円 | |
お酒類 | 2,340円 | |
衣類 | ||
レジャー関係 | 10,500円 | |
プレゼント | 9,800円 |
お小遣いは完全な娯楽費です。
- 外食は奥ちゃんとのデート♪
- コンビニは奥ちゃんの実家に行く際のお土産スイーツ
- お酒類は飲み会も含む
- 衣類は下着類
- レジャー関係は、温泉代やキャンプ関係、その他の遊び代
- プレゼントは奥ちゃんへのプレゼントや職場の人への差し入れ等
なくても生活できるけど、心の豊かさの為には必要だよね。
お酒類はなかなか旦那ちゃんは削減できなそうですが(笑)、飲み会は居酒屋ではなく宅飲みにするようにしています。
コンビニは奥ちゃんのお母さんがコンビニスイーツが好きなので、お土産はコンビニで買いますが、それ以外はコンビニを使わないよに努力しています。
えくぼ夫婦は食費はスーパーで使いますが、家計簿をつける際はこう分けると無駄な出費が減りそうですね↓↓↓
食費合計 | 28,990円 | 備考 |
スーパー | 22,890円 | |
コンビニ | 3,560円 | |
外食 | 2540円 |
「コンビニでの買い物はなるべく控え、スーパーで買えるものはスーパーで購入して、外食はお小遣いでやりくりしよう。」というように目で見て考えるようになると思います。
食費は私が管理しているけど、毎月30,000万円を食費用財布に入れて、余った分はお札を折り畳んで贅沢をする時用にとってあるよ。
(4) 日用品
日用品合計 | 8,787円 | 備考 |
生活用品 | 5,624円 | |
医療費 | 3,160 | 耳鼻科、皮膚科 |
仕事関係 |
日用品は生活するために必要な変動費にしています。
- 生活用品は洗剤や歯磨き粉、薬など
- 仕事関係は出張があると実費でかかるものが多いので日用品に入れています。
3 いい家計簿5ヶ条
いい家計簿には5つの条件があります。
(1) 管理目的が明確化されているべし
家計簿をつけようと思ったからには何かしらの目的があるはずです!
- 10年後にはFIRE(早期退職)したい
- 毎年1回は必ずディズニーに行きたい
- 楽しく暮らしながら年間100万円は必ず貯金する
- 理想の注文住宅を建てる…etc.
テンプレ家計簿には管理目的が反映されにくい💦
個人の価値観や管理目的によって管理の方向性は変わってきます。
えくぼ夫婦の場合
FIREするために年間最低200万円(できれば250万円)は貯金する・旅行(特にディズニー)は毎年行く!という管理目的なので、固定費や必要な変動費、娯楽費を分かりやすく把握し、貯蓄も現在と未来に分けて家計簿を作りました。
(2) 抜け目のない家計簿であるべし
せっかくつけるのなら漏れがあるとやる気がそがれてしまいますよね。
- カード払い分が反映されていない
- パートナーの支出が不明確
- 記入忘れ…etc.
えくぼ夫婦の場合
財布は別々でお小遣いは自由ですが、支出(固定費)はお互い認識していて(奥ちゃんはざっくり派なのでたまに間違うこともあるけど可愛いから許す(笑))、余ったらそのまま自動的に貯金に回しているので把握できています。
カード払い分は引き落とし月に確定した時点でまとめて打ち込み、現金購入したものはその都度打ち込みます。
(3) 見ていたらワクワクするべし
- 貯蓄が+αで出来た♪
- 固定費が-5000円できた!
- コンビニは0円だった★
- デコレーションして可愛い家計簿を見るのが楽しい♬
見るのが楽しいと自然と家計簿をつけるように(^^♪
えくぼ夫婦の場合
旅行貯金が10万円も貯まったね♫
今月は18万円も貯金できた(*‘∀‘)
とかで…喜んでおります。
(4) 家計簿を作るのに時間をかけるべからず
可愛くデコレーションして家計簿を書くことに時間をかけることが楽しいならこの項は読まなくてもOKです!
- 時間は有限、お金では買えない
- 家計簿は数字を把握出来ればいい(作る過程に価値は無い)
えくぼ夫婦の場合
マネーフォアードミーと言う、銀行口座と連携して自動で家計管理をしてくれるアプリを知ってはいましたが、自分でその都度打ち込むのが好きなので『家計簿 カケイ』というアプリでオリジナル家計簿を作っています。
自分が続けられるスタイルでやるのが良いね。
(5) 改善点を説明できる家計簿にするべし
改善点を人に説明できるということは、自分で自分を理解していないとできません。
えくぼ夫婦の場合
お小遣いのコンビニや外食で今月は10,000円を超えたから来月は少し抑えようとか、人に説明できれば改善するよう行動を起こすことが出来ると思います。
4 最後に
初めて家計簿をつける場合は、誰が見てもわかるテンプレ家計簿がいいかもしれませんが、家計管理の目的(年間100万円貯金など)をより実行に移すためには、自分だけが分かるオリジナル家計簿がよりおすすめです!
本当に貯まります♬
皆さんも自分流にカスタマイズした家計簿を作ってさっそく家計簿をつけてみましょう♪
えくぼ夫婦の永久保存版の参考書です↓↓↓
読むだけで数千万円の価値があると思う🎵
コメント